こんにちは!
6月が終わりまして、なんと今年に入って半年で獲得した楽天ポイントが186,324ポイントになりました!
昨年の終わりから楽天経済圏を利用するようになり、ポイントの貯まりやすさに驚きつつ、

もっと早くから楽天経済圏を知っていれば良かったな・・・
とプチ後悔中です。
さて、それでは6月の楽天ポイント実績と楽天で購入したQOL向上アイテムのご紹介です!
楽天ポイント実績

6月の獲得楽天ポイント数は合計で19,609ポイントでした!
エントリーボタンをタップすることで参加できるキャンペーンでの獲得数が多くなっています。

月初めやイベント時、何か楽天のサービスを利用する時はエントリーボタンが無いかじっくりと見ます!
通常ポイント
通常ポイントの合計獲得数は6,787ポイントでした!

6月はいつも日用品や食品などを購入する楽天24のほかに、Rakuten Fashonでのお買い物もしました。
DEAL商品になっている夏服を購入することができたので、ポイントもUPしています♪

Rakuten Fashonアプリで購入することで、SPUも+0.5倍に!
クーポンも使うことができました!
楽天24では料理酒やオキシクリーン、こめ油など重たくてかさばるものを購入しました◎
通常ポイントの利用方法

通常ポイントは楽天カードの支払いに利用します♪
6月はカード利用料金を6,298円分ポイントで支払うことができました!

↑カードの利用料金のほかに、楽天証券でも通常ポイントを利用して投資信託や株式を購入することができます。
6月は臨時収入があったので20ポイント分利用して投資信託のスポット購入と、欲しかった米国株式を購入することにしました◎

1ポイント以上の楽天ポイントを使うことで、積立NISAと合わせて3万円以上の投資信託買い付け・3万円以上の米国株式の購入でSPU は+1倍となりました!
期間限定ポイント
期間限定ポイントの合計獲得数は12,822ポイントでした!

↑毎月あるお買い物マラソンでのまとめ買い効果はばつぐん!
しっかり買うものをメモして、購入するお店を分散させられるものは分散させて店舗数を稼ぎます◎

↑毎月開催されるキャンペーンは忘れないよう月初めに片っ端からエントリー!
楽天市場で楽天カードを使ったお買い物をすることで、街中でのカード利用ポイントが2倍になるキャンペーンもあります。(上限1,000ポイント)
期間限定ポイントの利用方法

期間限定ポイントの利用先は電気料金です。
楽天でんきを利用しているため、ポイント支払い設定にしておけば決まった日に期間限定ポイントから優先して支払ってくれる仕組みです!

↑なんと、6月の電気料金はすべて楽天ポイントで賄うことができました♪

電気料金が0円になるのはめちゃくちゃ嬉しい!
5月にキャンペーンで10,000ポイント当選したのが大きかった!

↑5月に3GB以上利用したのと、楽天LINKを使わず通話してしまったので料金がかかってしまいました・・・
こちらもしっかりポイントで支払うことができました◎
楽天で購入したQOL向上アイテム

6月に楽天で購入したQOL向上アイテムは
こちらは小学生の息子へ、登下校中の熱中症予防に購入しました。
学校も日傘OKとのことです◎

家から学校まで片道は大人の足で20分はかかります。
さらに、道中ほとんど日影が無いそうです・・・

わが家はネイビーを購入しました。
他にもブラック・ホワイト・サックス・グレー・デニム風とバリエーション豊富♪
どのカラーも中は黒になっています。
商品のスペック
親骨の長さ:40cm
全長:約59cm
直径:約70cm
重さ:約220g
素材:ポリエステル100%
裏面:ポリウレタンコーティング
UVカット:99.9%以上
遮光率:99.9%以上
息子の小学校は朝は集団登校で、1年生の間は下校時も各エリアごとに分かれて1年生の
集団で下校します。
そのため、お友達に傘をぶつけないよう小さめの日傘を選びました!
開くと、子ども用の雨傘くらいのサイズで小学1年生が持つのにちょうど良い大きさです。

頭から肩までが守られる程度で大丈夫なら、大人でも十分使えそうです!

珍しいのが、シリコン製の持ち手!
滑りにくく、持ちやすそうだなと感じました。

↑傘を閉じる時はこちらの透明のボタンを押して閉じるので、指詰めの心配も少ないです◎

私も折りたたみ式の日傘を使っているのですが、そのうち自分用にもひとつ買おうかなと思っています♪
6月の楽天ポイントまとめ
6月の楽天ポイントの獲得総数は
- 通常ポイント:6,787ポイント
- 期間限定ポイント:12,822ポイント
合計で186,324ポイントでした!
楽天サービスでのポイント利用は
- 楽天カード利用料:6,298ポイント
- 楽天でんき利用料:10,240ポイント
- 楽天Pay:17,132ポイント
- 楽天モバイル:2,225ポイント
- ラクマ:1,800ポイント
- 楽天証券:22ポイント
合計で37,717ポイントでした!

初めて電気代をポイントだけで支払えました!
楽天ポイントを貯めておいてよかった♪
コメント