【ポイント最大4倍】毎月18日は楽天のご愛顧感謝デー!

スポンサーリンク

楽天でお得にお買い物するために活用したいキャンペーン!

お買い物マラソンワンダルフデー5と0のつく日などなど・・・

楽天市場ではエントリーをすることで獲得ポイントが増えるお得なキャンペーンがたびたび開催されていますよね♪

natsu
natsu

その中で、今回はご愛顧感謝デーについてご紹介します!

夫

ご愛顧感謝デー

ほかのキャンペーンとどう違うの?

スポンサーリンク

ご愛顧感謝デーとは

画像:楽天

まずはご愛顧感謝デーについて簡単に説明します!

期間

毎月18日(イチバの日)0:00~23:59

ルール

①対象者は期間中にダイヤモンド、プラチナ、ゴールド会員となっている楽天会員


②お買い物前にエントリーが必要(エントリー前のお買い物はポイント対象外)

③ポイントでの支払いもポイントアップの対象

④最低購入金額が決まっていない

夫

楽天カードで支払わなくても良いんだ!

natsu
natsu

お買い物マラソンのように「〇〇円以上購入でポイント」という決まりがないのも嬉しい!

会員ランクごとのポイント倍率

・ダイヤモンド会員
4倍(通常ポイント1倍+特典ポイント3倍)

・プラチナ会員
3倍(通常ポイント1倍+特典ポイント2倍)

・ゴールド会員
2倍(通常ポイント1倍+特典ポイント1倍)

会員ランクとポイントを確認する

夫

会員ランクが上がるほど獲得ポイントがアップするね!

natsu
natsu

楽天カードを使用した場合はポイントが+2倍になります!

対象サービス

・楽天市場での通常購入
・楽天ふるさと納税
・楽天ブックス
・楽天kobo
・Rakuten Fashion

※上記以外のサービスは対象外

※PC・スマホ・アプリからの購入が対象

獲得ポイント上限

1,000ポイント(期間限定ポイント)

※特典ポイントの対象は税抜、送料別、クーポン適用後の金額

ポイントの獲得予定日

翌月の15日ごろ

※ポイントの使用期限は獲得月の翌月末まで

購入目安

・ダイヤモンド会員
 36,666円

・プラチナ会員
 55,000円

・ゴールド会員
 110,000円

※上記の金額でキャンペーンポイントの獲得上限1,000ポイントに到達

natsu
natsu

最近エントリー前に買い物してしまいました・・・

もったいない~!!

エントリーだけは忘れずにしておきましょう!

5と0のつく日とどちらがお得?

画像:楽天

楽天市場でお得に買い物をするには

5と0のつく日が有名ですよね。

では、ダイヤモンド会員の場合「ご愛顧感謝デー」「5と0のつく日」どちらがお得なのでしょうか?

natsu
natsu

どちらがお得か比べてみました!

ご愛顧感謝デー
・楽天会員【+1倍】
・楽天カード利用【+2倍】
・ご愛顧感謝デーエントリー【+3倍】
合計6倍

5と0のつく日
・楽天会員【+1倍)
・楽天カード利用【+2倍】
・5と0のつく日エントリー【+2倍】
合計5倍

ポイントだけで見てみるとご愛顧感謝デーの方が1倍お得という結果になりました◎

しかし、ご愛顧感謝デーの獲得ポイントには上限があるため、注意が必要です。

キャンペーンを組み合わせてもっとお得に!

画像:楽天市場

時々重なるとってもお得な日!

楽天には勝ったら倍というキャンペ-ンがあります。

「勝ったら倍」とは、ヴィッセル神戸・楽天イーグルスが試合に勝利した翌日にエントリーで最大+2倍に!

18日に買いたいものがある場合、日付が変わったら忘れずにチェック&エントリーをしておきましょう◎

ポイントの上限に注意してお得にお買い物!

画像:楽天

楽天のご愛顧感謝デーを簡単にまとめると・・・

・毎月18日0:00~23:59
・エントリー必須
・会員ランクによって獲得ポイントが変わる
・最低購入金額が無い
・ポイント上限は1,000ポイント
・楽天カード以外の決済も対象となる
・ダイヤモンド会員なら5と0のつく日よりお得

3万円台までのお買い物なら5と0のつく日よりもお得になりますね♪

natsu
natsu

ご愛顧感謝デーを活用してお得にお買い物を楽しみましょう!

ちなみに、わが家ではお買い物マラソンで買いそびれたものや、次のお買い物マラソンまで間に合わないなというものを18日に購入しています◎

コメント

タイトルとURLをコピーしました